楽しい学校生活
State of school
夏季休業を前に全学年が、県委託事業「あぶトレ!」(あぶないときにどうするかを身につけるトレーニング)を受講しました。1・2年生はみんなで「大声で叫ぶ」「はっきりきっぱりことわる」など、を練習しました。後半は、「腕をつかまれたら」「車から声をかけられたら」などの状況で「防犯ホイッスルを鳴らす」「車の進行方向と反対向きに逃げる」などの具体的な防犯法を学びました。良い機会ですので、御家庭でも安全について御指導ください。
小山町の小中学校では自校給食(学校の施設内で作られる給食)が行われています。また食材の地産地消を推進しており、多くの食材が小山町産、静岡県産です。地元の新鮮で安価な食材を利用できるのも地産地消の良さです。この日は、学校給食に米や野菜を提供してくださっている生産者の岩田様が来校し、給食の食材を生産することへの思いを児童に伝えてくださいました。いつもおいしい給食ですが、生産者の方と一緒に食べるこの日の給食は格別の味だったでしょう。
1828年スイスに生まれた実業家のアンリ・デュナンは、戦争で負傷した兵士を敵味方の区別なく救護にあたる「赤十字社」の思想と組織を創設しました。その思想は現代にも引き継がれ、紛争や災害時の救護活動や人道支援活動を展開しています。須走小学校では「JRC(junior red cross)」に加盟し、この日全校児童で「JRC集会」を開催しました。小学校の赤十字活動は「気づき」「考え」「行動する」を合言葉に、いま自分たちができることは何か、身近な福祉活動、などをテーマに活動しています。